Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

国勢調査

$
0
0
学生アルバイトが国勢調査の資料を持ってきた。
20日まで回答してくれというのですぐパソコンから送信した。
これをやらないと、又調査員が訪問しなければならない。
簡単なのでブロガーの方は協力しましょう。

・不在者が多くて大変
・バイト代は、1日幾らではなく出来高制(何軒回ったか)

国勢調査は、5年に1回、次回は80才、その時までパソコンを使えるようにしておかなければならない。
その前に生きながらえていなくては、

国勢調査は、読んで字の如し、国の勢いを調べる、
これから、人口が減っていくので調べる方も気が重い、
因みに、1920年から2010年までの人口増率は、神奈川が6倍で1位、2位が我が埼玉の5倍、
全く変わらなかったのが、島根県。
島根県は、既に大正時代を下回っているだろう。

この国勢調査に便乗して又悪い奴が出てくるかもと警告している。
どんな手口が考えられるかブレーンストーミング、
すぐ挫折、とても考えが及ばない。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles