航空公園の中にあるレストランに入ったらウエイトレスがスマホで注文を入力していた、
聞いてみたら、オーダーがそのまま厨房に伝わるのだと、
コストとスペースを必要とするPOSレジスターが不要で、売上や顧客データ管理が容易にできる。
自分のスマホからオーダーできる居酒屋も登場しているらしい。
回転ずしのタブレットを使ったオーダーシステムは、小さな子供たちにすぐ受けた。
私はスマホなんて持っていないが、こういうのがいいと言う人もいる。
いずれスマホで支払いもできるようになるだろう。
これらは、みなiPadやiPhone、
パソコンでブログを書く時のパソコンはどこのメーカーでも同じ、
私のような39800円のacerやhpでも10万円以上するiMacでも変わらない、
しかし、タブレットやスマホで書く場合は、iPadかiPhoneに相場が決まっている。台湾人が経営している工場で50万人とか100万人の中国人労働者がアップルの製品を組み立てている、
その利益の90%を手にしたアップルは、租税回避地で税金逃れ、・・・
アップルは、時価総額世界一と喧伝されているが、
実は、典型的なグローバルブラック企業。
スマホは、ソニーのエクスペリアで充分だった、
カメラの性能も良いし、画質もきれい、そして音質は断然ソニー、防水機能もある。
普段は、愛国的な消費行動をとっているのに、日本人は、アップルには、甘い、
りんごなら日本のりんごが一番甘くておいしいのに、
アップルのスマホやタブレットで兆円単位のお金が流出した。
世界全体では、andoroid phoneが優勢、しかし日本人は世界平均の2倍iPhoneが好き。
銀座のアップルストアに入っている人の殆どは中国からの爆買いツアーの人たち、
中国でもそのiPhoneが売れ出したらしい。
世界中のみんながみんなアップルマジックに引っかかっている。
昨日は、iPhone 6S 発売日だったのにテレビは報じない、
みんなが買っちゃった、
そして今は予約制だから徹夜組もいない、
だからニュースバリューがなくなった。
にほんブログ村
↧
スマホレジ
↧