生田ばら苑で「スカボローフェア」という名前のばらを始めて見た。
半八重の白い可憐なイングリッシュローズ、
調べたら、サイモンとガーファンクルで有名になったあの曲と同じ、
フェアはfair、市のたつの市。
イギリスの古いバラード、失恋の歌。
スカボローの市へ行くのかい?
パセリ、セージ、ローズマリーにタイム、
そこに住むある人によろしく言ってくれ、
彼女はかつての恋人だったから。
南シナ海にスカボロー島嶼がある、
18世紀にこの岩礁で難破した茶貿易船「スカボロー号」にちなんだ名付けられた、
かつてはフィリピン領だったが中国にかすめ取られ、中国は、そこに建造物を作ってしまった。
この曲、フィリピン漁民の悲しみを歌っているようにも聴こえる。
にほんブログ村
↧
スカボローフェア
↧