Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

世界一長い音楽

$
0
0

Wikipediaによれば、世界で1番と2番目に長い曲は、気が遠くなるほど長い。
これではとても、一生かけても聴くことは出来ない。

①ジェム・ファイナーのロングプレイヤー、何と1000年!!
 この曲は、20分20秒の曲をベースにしており、
 それをコンピュータが簡単なアルゴリズムに基いて処理をすると
 膨大なバリエーションを生み出し、切れ目無く演奏すると1000年かかる。

②建築家でもあり著名な現代音楽家、ジョン・ケージのオルガン曲で639年
 1985年にピアノ曲「I」として作曲され、1987年にオルガン曲に編曲。
 80分以内でも演奏は可能(ちなみに通常演奏で20分、速くやれば数分または1分以内)
 639年のは、何と最初の1年半は全くの無音!
 この世界、著名な作曲家が、こうだといえば、そうなってしまうらしい。
 
NETに、お馴染みのパッフェルベルの「カノン」の3時間バージョンがあった。
この曲、結婚式や卒業式によく使われている、
私も大好き、
自分の葬式には、この「カノン」か、レッド・ツェッぺリンの「天国への階段」を使いたい。
3時間バージョンは、作業用BGMだろうか。



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles