Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

バラの鳩山会館

$
0
0



鳩山会館は、バラが見頃、
音羽の丘を登っていくと洋館がある、誰も住んでいないが、ここが鳩山由紀夫前首相の実家。
子供の頃、文京区に住んでいたので、由紀夫氏の祖父・鳩山一郎のことは、よく覚えている、
鳩山一郎は、郷土の英雄、首相になった時は、提灯行列があった。
選挙運動は、投票日の前日にアメ車のオープンカーで選挙区をパレードするだけ、
大人の関心事は何票獲れるか、たぶん、都内では最高得票を得ていたと思う。

庭に「友愛」と名の付いた赤いバラがあった。


受付を入った応接間で由紀夫氏のビデオメッセージ、
(由紀夫氏が、会館の館長)

友愛とは

祖父、鳩山一郎が唱えた友愛は、クーデンホーフ・カレルギー伯爵(パン・ヨーロッパ運動主催者)の友愛革命を原点としています。
鳩山一郎は、友愛青年同志会(現日本友愛協会)を設立し、相互尊重、相互理解、相互扶助の三原則を友愛主義と呼び、友愛思想の普及に努めてきました。

今の時代にこそ、この理念の啓蒙と「自立と共生」を基にした社会づくりが大切だということを皆様に共感頂ければ幸いです。
これでも、友愛のことは、よく分からない。

鳩山家は、代々政治家、初代は衆議院議長/早稲田学長、その後、一郎/首相、威一郎/外相、由紀夫/首相、邦夫/法相。
また、英才の家系でもあるが、その最後の御大、鳩山邦夫氏は下記のような記録の持ち主。
・代々木ゼミナールの年3回の模試を全て全国トップ
・東大で専門課程への進学試験を学年1位で通過

教科書や参考書は、1回読んだらそのまま頭に入った、
だから殆ど勉強しなかったらしい。
全く勉強しないのに試験は満点、
こういう人の学生生活は、何もなくても楽しい、
長じて、母親から莫大な遺産、

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles