Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

マックが閉店

$
0
0

近所のマクドナルドが閉店に追い込まれた。
子供や孫が行きたいというのでよく行った店。
マックのすぐ近くのモスバーガーとバーガーキングは、賑わっている。

日本のサイレントクレーマーは、怖ろしい。
賞味期限切れの鶏肉を使っていた問題で遂にマックが赤字に転落した。
その原因は、中国の食品を嫌ったのであってアメリカを拒否したわけではない。
更に、嫌韓感情も思わぬ結果を招いた。
マッコリ、辛ラーメンは、売れない、現代自動車を撤退に追い込み、日本人のiPhone好きもあってサムスンのギャラクシーは、瀬戸際状態、
この結果、韓国の対日輸出は急減、輸出相手国として日本は3位から5位に後退、恒常的な対日貿易の赤字が拡大した。

今、閉店するマクドナルドの店舗に掲げられている〝30年間のご愛顧ありがとうございます〟のこのポスターが切なすぎると話題になっている。
See you againではなくSee you、
英語の表現としては、See you againの方が再会の見込みは薄いらしいが・・・・・・・・・

小学生だった息子と甥っ子が、このマックで半日、バイトを体験したことがある。
年長の甥っ子がマックの店長に夏休みの自由研究で〝マクドナルドとロッテリアの比較〟をテーマにしたい、ついてはバイトをさせて欲しい、
開店間もない店長の粋な計らいでそれが実現した。
マックから帰ってきた二人の小学生の嬉しそうな顔をよく覚えている、
お正月に所沢にやってきてマックがなくなっているのを見たら二人とも吃驚するに違いない。

マクドナルドは、今年は380億円の赤字予想と発表、
これを受けて131店舗の閉鎖を決定。

更に、契約満了に伴って59店舗を閉鎖、

合計で190店舗を閉鎖する。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles