Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

所沢にも雪

$
0
0



所沢は、凡そ100年前に日本で最初の飛行場が出来たところ、
その飛行場が現在は航空公園になり、埼玉では一番人気の公園。
所沢のゆるキャラ・トコろんは、プロペラが付いているので飛ぶことが出きる。
全国的な知名度はなくても子供たちには愛されている。

所沢にも待望の雪。
午前1時ごろ雨音がやんだので、外を見たら雪が舞っていた。
年に一度あるかないかの光景だから何となく嬉しい。
暖冬でこのまま春になってしまうのかと思っていたのでなおさら。

いろんなスキー場に出かけたが、豪雪地帯にあるスキー場に行ったのは一度だけ。
コシヒカリで有名な新潟県魚沼郡津南町に出来た『グリーンピア津南』、
その後、大事件になった厚生年金の積立金で作った豪華リゾート施設の一つ。
残念ながらスキーシーズンではなく夏のキャンプだった。

今でも存在しているらしく3月の雪まつりには、台湾みたいにスカイランタンを飛ばす幻想的なイベントがある。
何処もかしこも雪でコーティングされているから火事の心配はない。
スカイランタン1個とお土産がついた駐車券を首都圏のコンビニで販売、もう、完売。
前売り駐車券が5000円ということは、お土産は魚沼産のコシヒカリ、それも天日干しの?



Weather - PhotoFunia: Free photo effects and online photo editorWeather - PhotoFunia: Free photo effects and online photo editor  

このオンラインソフトを使えば、誰でも簡単に、
雨か雪を降らせることが出来る。 
世界遺産の写真に雪を降らせてみた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles