Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

この頃気になるテレビCM

$
0
0

老$(オイドル)の徒然草 この頃気になるテレビCMは、メガバンクのサラ金のCM。
今、サラ金と書いたが、週刊誌は別にして、新聞やテレビでは、〝消費者金融〟と言わなければならない。

グレーゾーン金利の撤廃で、洪水のようなサラ金のテレビCMが姿を消した。
そして、サラ金は、韓国などに進出、日系のサラ金が過半のシェアを獲得している。
一方、日本では、メガバンクは、サラ金を子会社化して、またぞろ大々的な宣伝を始めた。
うたい文句は、〝
銀行に口座がなくても40分くらいでローンのカード出来ます。
申し込みは、24時間NETで受け付けています。〟

親にも知人にも借金出来ない、サラ金は嫌だし、どうしよう、どうしよう、・・・・
テレビのCMは、そんな人に、精神的な葛藤を和らげ、簡単に貸せますよささやく。


テレビ局も昔のサラ金ではなく、メガバンクの広告だから罪悪感はない。
銀行は、問題のない客にはすぐ貸す、ダメなら子会社のサラ金会社に回すのだろう。


銀行も儲けなければならない、今まではサラ金会社に融資していた。
今は、それを直接やっている。
昔の大銀行は、中小企業は勿論個人に金を貸すなんてことはやっていたなかった。
もっぱらホールセールと言って大企業に低利で融資していた。
ホールセールの対極がリテール、
メガバンクが庶民相手にリテールのリテール、サラ金を始めた、儲かるからだ。

銀行もテレビ局も、サラ金を利用する人々の何倍もの収入がある。
サラ金を利用する人の金が、銀行とテレビ局に移転する。
そして、その差はますます拡大する。
別に銀行やテレビ局は違法なことをやっているわけではない。

テレビも新聞も、こういう変化を伝えない、タブーなのだ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Latest Images

Trending Articles