Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

敬老精神に感謝

$
0
0

長靴は捨てちゃった、ショベルも取っ手のところが壊れたまま、買わなければと思っていたところにドカ雪。
朝、近所の爺さん同士で雪かき、何とか人が通れるように除雪した。
靴下まで濡れて冷たいので、自宅の玄関のところはそのまにして家に引き上げた。
上村愛子の応援と朝の雪かきで疲労困憊、炬燵にもぐりこんで爆睡。

目が覚めたら玄関前で雪かきの音、ドアを開けたら、朝の雪かきをやっていた時にはいなかった、我が家の前に住んでる40代、彼が我が家の玄関のところの雪かきをやっている。
日本にもカナダの雪かき職人、それも目の前に!!
少し離れたゴミの集積場周辺の雪かきも彼がやってくれた。
普段殆ど顔を見ないが、その正体を現した。
釣り用の防水長靴、幅広のポリカーボネートのショベル、つなぎの作業服、装備も完璧、じじいと違ってパワーもある、敬老精神に感謝!!

夕方には、陽の当たったところの雪は大分融けていた。
もう、明日は普段と変わらない生活に戻るだろう。

HONDAは、車以外に園芸用の耕耘機とか除雪機を作っている。
除雪機は、小型から大型のものまでいろいろ。
いずれ、こんな除雪ロボットを作るかもしれない。

それにしても雪国の人は、大変だ。

雪が降っていない日は、普通に起きて来るのに、雪が降って雪かきが必要な日は、手すりに掴まって腰痛になって降りてくる。
この旦那さん、いつも夜中まで同じ姿勢でPCでブログを書いている。
だから、おかしい、間違いなく仮病じゃないかと川柳を作った由。




にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles