Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

町内会の遠足

$
0
0

町内会の歩くレクレーションで飯能のハーブ園まで電車とバス。
ハーブ園からの帰り道、約2㎞を歩く。
参加者の年齢、体力を考えるとこれぐらいになる。
4㎞にしたら参加者が激減しちゃう。
園内のレストランでランチ、ハーブの入りのパン、バジル風味の、ころもカリカリ、中トロリのチーズが入ったコロッケ、そしてハーブティー。

ハーブの畑には、いろんなハーブが植えられていて、ちゃんとハッカ(薄荷)もあった。
花が咲いていても、その花は小さいし、草だけのも多いからハーブの畑は観賞用には向かない。
それでも、散策路があってところどころベンチがある。

生活の木ここでは、ハンドオイルを作ったり、ハーバルライフの勉強が出来る。
蒸留器がもあった、水で抽出するらしい。
〝生活の木〟は、本社が原宿、流通センターと工場が岐阜、従業員700人の会社。
都内に30店舗近くあり、ここは、その郊外版。
男には、アロマなんて無縁だが、若い女性には〝生活の党〟よりも〝生活の木〟方が馴染みがあるかもしれない。
ハーブの日本語読みがないところから何となく分るが、
ハーブは、海外から入ってきたもの。
だから原料の精油などは世界各国からの輸入している。

医者いらずのゲンノショウコは日本古来のハーブ。
軒下に吊るされていたケンノショウコを覚えている。
言葉は知っているけど現物はみたことない、その言葉も知らない、これでおよその年齢が分かる。

禁煙用のハーブティーがある、ニコチン含有量ゼロだから安心して飲めるとか。
でも、こんなの飲んだって、・・・・
今日、タバコを吸ってたのは私だけ、・・・
 
GIFアニメ(アニメーション)作成 | 画像加工編集サイト・フリーソフト:無料写真加工ならバナー工房GIFアニメ(アニメーション)作成 | 画像加工編集サイト・フリーソフト:無料写真加工ならバナー工房
撮ってきた写真からGIFアニメを作ってみた。
このバナー工房にアクセス、選んだ写真を圧縮、それを取り込んでGIF画像に加工してアップするだけ。



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles