先生もはまったギャンブルの怖さ
さいたま市教委は14日、出張を装いパチンコをするなど、計44回にわたる虚偽出張や出張業務の放棄があったとして、市立美園中学校の男性教諭(57)を停職6カ月の懲戒処分にした。 中学校の先生がよくこんなに出張を認められたことに吃驚。 出張要請を偽造して金を捻出、その金をパチンコにつぎ込んだのだろう。 停職6か月は、退職金をパーにさせないための温情?...
View Article町内会のウォーキング
自治会の秋のレクレーション・歩け歩けの行事。 参加者の高齢化に伴って出来るだけ負担がない行程が組まれた。 町内から歩く組と航空公園の最寄駅まで電車で行く組の二手に分かれて出発して現地で合流。 園内のレストランで昼食、ジョギングコースに沿って歩いてきた。 隣近所の人と他愛無いおしゃべりをしながらのウォーキングも楽しい。 いつまで参加できるか分からないが、同行者に迷惑がかからなれば、ずっと参加したい。...
View Article女子バレー、iPadからSurfaceへ
今、日本の球技の実力は、 女子サッカーのなでしこ、女子バレーの火の鳥だけが世界の頂点に立てる可能性がある。 残念ながら男子は、野球を別にすればない。 その野球は、一部の地域しかやっていないので世界的にはマイナーなスポーツ。 4年に一度のグラチャンバレー、日本はアジア王者のタイ、ヨーロッパ王者のロシアには勝ったものの、、ブラジル、アメリカに歯が立たず3位に終わった。...
View Article3Dプリンターは、やっぱり何かありそう
オバマ大統領は、アメリカの物作りの復権をこの3Dプリンターに賭けている。これを使って実弾が発射できるピストルが出来たことが話題なった。3Dプリンターは、金属の加工は出来ない、大量生産に向かない、だから、私は、喧伝されていることに懐疑的だった。ヤフーが音声入力によって認識したキーワードを、3Dプリンターで立体物として生成できる「『さわれる検索』マシン」(写真左...
View Article日韓関係の落としどころ
反日の落としどころというが、なかなか落としどころはない。 韓国が実効支配していた竹島に李明博が上陸しても、どうもこうもない。 しかし、天皇陛下謝罪発言は、多くの日本人が敏感に反応した。 日本の首相を批判されてもどうもこうもないが、天皇陛下は、そうはいかない、もう、反日ではなく侮日と受け取った。 朴大統領に変って、ますます反日政策を強め、中国へ歩み寄った。...
View Article火星人なんていないのに
NASA、火星探査機「メイブン」打ち上げ成功 Image credit: NASA アメリカ航空宇宙局(NASA)とユナイテッド・ローンチ・..........≪続きを読む≫ [アメーバニュース] 火星探査機は、火星近傍を通過したり、火星周回軌道に投入される。 また火星に着陸して探査を行うものもある。 アメリカが一歩も二歩もリード、続いてロシア、EU、中国、日本、そして最近インドも打ち上げた。...
View Article柿食えば鐘が鳴るなり東大寺
ご近所から柿を頂いた。 形が四角だから西友で売っている和歌山県産の平核無(ひらたねなし)と同じ柿。 甘くておいしい。 柿の木は、かなり高くなる。 その御宅でも、梯子に登って取るのは危ないからと殆どそのままにしている。 中学校の国語の時間に〝柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺〟が出てきた。 正岡子規の俳句は、写生句と教えられた。...
View Article新大久保、歌舞伎町、新宿御苑
新宿での買い物ついでに新大久保から歩き始めた。 韓国の焼き肉屋や化粧品を売っている通りは、平日にしては、まあまあの人出。 韓国ドラマの熱が冷めたのか、おばさんたちは、あまり見かけなかった。 韓国街を抜けるとラブホテル街が続き、その先が新宿歌舞伎町。 コマ劇場跡地に巨大な再開発ビルが工事の真っ最中、竣工するのは再来年、シネコンとホテル、飲食店が入る複合施設になる。 劇場が復活するかは、判らない。...
View Articleボブ・ディランのパロディー
今日、ボブ・ディランのイタラクティブビデオが発表された。 ボブディランのパロディー ライクアローリングストーンをBBCのアナウンサーが歌っている。 AKB48の〝恋するフォーチュンクッキー〟と似ている。 欧米でのボブ・ディランの評価は、日本国内の村上春樹に対する評価を遥かに上回っていてノーベル文学賞にノミネートされている。...
View Article