Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Browsing all 1935 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今の3M、昔の3M

日本は、マスクを手作りする人が沢山いてその作品をブログに載せている方も多い。しかし、海外ではコロナ以前はマスクを使ったことはない、更にミシンもない、運針の経験もない人が多いのでマスクを手作りする発想自体がない。家庭科の授業がない中国の人も日本の手作りマスクに驚いている。 都知事のマスクの布地はホーミーコレクションと言う会社で今バカ売れだとか。近所の人の手作りで本人が作っているわけではないらしいが。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

空き家の雑草刈り

空き家の雑草刈りの手伝い。空き家の隣人がやるのは気が引ける、市役所の危機管理課に苦情を言っても、市役所から言われた持ち主がすぐやらない前科がある、ならば自治会の名で雑草を刈って強力な除草剤を撒いておこう、そう考えての雑草刈り。...

View Article


コロナの不平等

コロナは不平等、そして益々格差が拡大した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

飛べないジェット機  飛んだロケット

所沢は凡そ100年前日本で最初に飛行場が出来た航空黎明期の舞台になったところ。駅前の商店街がプロペ通り、それに続く道路がファルマン通り、このファルマンとは最初に飛んだフランスの複葉機・アンリファルマンに由来する。 コロナの影響で甚大な被害を受けているのが航空機産業、ジェットエンジンメーカーのGEやロールスロイスも人員整理に踏み切った。元に戻るには4年はかかるという。...

View Article

特別給付金の不公平

申請書が来た。こちらから申請書を送付する宛先が都内になっていた、所沢市役所がアウトソーシングしたのだろうか? 10万円の給付金は一律平等でも、人によって意味合いが違う。2か月の自粛生活を続けた人には我慢の対価、自粛協力金、しかも自粛期間中は余計なお金を使っていない。一方、突然働くな言われて収入が絶たれた人にとっては10万円では全く足らない。...

View Article


日本のコロナ死亡者数はアジアで2番目に多い!!

政府が日本のコロナ対策を「日本モデル」と言って自画自賛。更に世界保健機構・WHOも「日本モデル」を成功例として追認したから笑っちゃう。WHOのトップは台湾の水際作戦を意図的に無視したばかりか、ノコノコ中国に出かけて行って中国をヨイショした前科の持ち主。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

尖閣諸島は緊急事態

コロナの緊急事態宣言は解除されたが尖閣諸島は緊急事態のまま。 日本漁船を追い回したあげく“日本の漁船が中国の領海に侵入して来た”と完全に論理をすり替えてきた。  政府は、小さな声で遺憾砲をくりだすだけ。 安倍総理は、ただの気が小さい男、トップリーダーとしての胆力もない、自派の保守系議員の忠告に耳を傾けず中国からの渡航禁止が遅れ、尖閣でも言うべきことを言えない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全国初紙パック水

所沢水道局は、全国で初めて紙パックの水を売り出す。所沢市が「全国市区サステナブル度・SDGs先進度」の環境部門で全国1位を獲得したことや、市全体でプラスチックごみ削減への取り組みを推進していることから、紙パックを使用する案を実現させた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Doctor's Day

コロナで奮闘している医療従事者に敬意と感謝を示すために様々のことが行われている。昨日は航空自衛隊のアクロバット飛行チーム・ブルーインパルスが東京都心の上空を飛行した。 日本にはないが、何処の国にも医師に感謝する日があり、アメリカ、カナダ、インド、ブラジルなどは祝日になっている。アメリカであれば初めてエーテルを使用して首の腫瘍の無痛切除に成功したことが起源。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スペイン風邪

100年前の第一次世界大戦末期に「スペイン風邪」が世界中に蔓延した。何故「スペイン風邪」と呼ばれるのか?アメリカがコロナ禍の賠償を中国に求めるや、すかさず中国は「スペイン風邪」の発祥地はアメリカなのに賠償なんかしていないではないかと反駁、・・・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

とことこガーデン

バラの季節は終わりもうじき紫陽花、そして梅雨入り。今年は、コロナのせいで都内のバラ園はみなクローズ、秋までお預けだ。書斎にイタリア・サルボの版画を飾っている。真っ赤なバラ、漆喰の白い壁、そして青空のコントラスト、・・・・・・たぶんエーゲ海に囲まれたギリシャ・サントリ―ニ島の点景か?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コロナで断捨離

市役所からおふれが来た。コロナの自粛生活であまり家の片づけをやってくれるなと。 いつもなら喜ばれる古着も海外へ送りようがない、不燃ごみも処理が追い付かないという。 日本の中古車は海外で人気、何と年間100万台も輸出されている、今コロナで海外へ持っていけない。 小型家電の日には昭和の物があったりする。家の片づけをやっていて忘れていた家電品を放出したのだろう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋入学 東大生がスタンフォード大学に入れない

「秋入学」が取りざたされた。又しても震源地は官邸官僚、勿論、文科省の猛反対を見越してのこと、仮にコロナが収束しても全く安倍総理の得点にならない、ならばと考えた「秋入学」に安倍総理が飛びついた。 しかし、「秋入学」は、あまりにも問題、課題が多すぎると党内から狼煙(のろし)が上がってあっさり断念した。元々本人も関心がなかったし、勉強が嫌いな人間は恥ずかしくて教育論を語れない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京アラート

東京アラームが鳴って遂にレインボーブリッジも都庁も赤く染まった。知事が夜の歓楽街に行かないでと、  接待を伴う飲食、コロナでもお客の接待をやっているの?私の経験では、接待と称しても殆どは社内接待、これも今はダメだろう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年の紫陽花は、ああ無常

紫陽花の名所と言えば鎌倉、今年はコロナの影響で明月院は神奈川県内の人だけに限り、1日1万人が訪れる長谷寺は、往復はがきで事前予約が必要。未だ埼玉から東京をまたいで神奈川に行くのはNG。夏の花火大会、各地の大声大会も中止。            ☛明月院  紫陽花の花言葉はいろいろあるが「無常」とか「冷酷」なんてのがある。今年の紫陽花は、ああ無常レミゼラブルだ。...

View Article


終わりの始まり

たぶん、河井夫妻は公選法違反で逮捕されるだろう。その時期は、国会の会期明けの18日過ぎ。安倍総裁の差配で1億5千万円もの大金を選挙資金として河井夫妻にぶち込んだことが遠因。今どき、県議や市議に現金をばら撒くなんて前代未聞、そこまで追い込まれていたとすれば河井夫婦が憐れだ。 モリ  バカ嫁の無責任な言動(6月に神田の飲み屋を再開、理由は他の飲食店と全く同じ、再開しなけ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

原宿界隈

最寄りの駅に行ったら「天空のポピー祭/秩父」も「紫陽花祭/清瀬」もコロナのため中止と大書、しょうがないので都心に向かった。もう、2か月以上電車に乗っていない、乗客は、みんなマスク姿、着けていない人を探したが居なかった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本新記録の大雨

昨日の雨は凄かった。 雷もあり臨場感たっぷり、 埼玉県熊谷で10分間の雨量が50mmに達し、これが日本歴代1位の猛烈な雨だったらしい。バケツをひっくり返したような雨という、ドイツ、ポーランド、ロシア、スペインでも同じ言い回しをするらしい。英語では、お馴染みのIt's rain cats and dogs.  雨がどのくらい降ったかを測定する仕組みがアメダスAMeDAS:Automated...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジェネリックの除草剤

笹が増えてきて困った。笹は竹と同じ、地下茎でどんどん広がる。良い除草剤がないかと調べたらアマゾンにジェネリック(特許切れ)の除草剤があったので注文した。除草剤にもジェネリックがあるとは知らなかった。農家なら除草剤の費用もバカにならない、効能が変わらなければジェネリックなら安くて有難いかも、・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

軽トラ

...

View Article
Browsing all 1935 articles
Browse latest View live