我が町の地震危険度が一目でわかるようになった。
防災科学技術研究所(茨城県つくば市)が『地域ハザードカルテ』なるものをウェブサイト上にupした。
知りたい地点の住所を『丁目』単位で入力すると、地震の発生確率や揺れやすさが表示される。
早速住所を入力した結果が下記のとおりである。
予測は確率の世界だから、ピンとこない。
学校の授業などで使うのはいいけど、私には診断結果を見ても理解できない。
じじいのかってで、自分が生きている間が心配になる。
しかし、そんな短期の予測などできっこない。
日本と同じ島国のイギリスは地震がない。
しかし、日本は、海溝型と断層型の地震が必ず何処かで起こるし、起きてきた。