94才の独居老人がいる、
時々、息子、娘さんがやってくるが普段は一人で生活している。
このおじいさんの隣人(85才)からの相談、
夜遅く風呂の電気が点いていたり、以前と比べたら庭に出てこなくなったように思う、
顔を合わせば話はするが、心配でしかたがないと。
市役所に行って、
①高齢者みまもり相談員依頼書
②緊急通報システムの貸与依頼書
③救急医療情報キット申込書
などの書類を貰って、くだんのおじいさんのところを訪問した。
家の中は、とてもきれい、・・・・
そして意外な事実、
3か月前から独身の娘さんが同居、
しかし、その娘さん、朝早く出勤、帰りが遅い。
娘さんが一言お隣に声をかけていれば、
おじいさんが一言、娘さんとの同居を打ち明けていれば、
夜遅くの風呂の電気は、娘さんのバスタイム、
庭に出ないのは、今暑いから、
戦前は陸軍のトラック部隊に所属、
90才まで車を運転、
今でも自転車に乗っている。
この元気なおじいさん、100才ぐらいまで生きそう。
にほんブログ村
↧
独居老人の見守り
↧