Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

国債 株 ビットコイン

$
0
0

大昔、中国ファンドを中国の復興支援だと言ってみんなに笑われバカにされた。
(中国ファンド=中期国債ファンド)
証券会社で株を買ったことはない、
しかし、給与から天引きで会社の株を買っていた。
15年前、60才で持株会から抜けなければならず野村で口座を作って全株売却した。
今にして思えば、・・・

最近でも、かつての同僚たちが一斉に会社の株を買った、
1年で3倍になって、これで子供たちに恰好がつくと、
確かに、遺産の中に親父が勤めていた会社の株があれば子供は喜ぶ。

MT.GOXのビットコイン消失事件、分かってみれば酷い話、初めっから自転車操業。
日本が大好きなこの山師、自ら立ち上げたサイバー鉱区に世界中から金を集めた、
マードフ事件の首謀者も集めた金を全く運用していなかった、
彼に預ければ儲かると信じたユダヤ人が騙された。


上海株の攻防が面白い、当局のなりふりかまわずの株の下支え、
共産党と中国の機関投資家が攻防を繰り広げている、
「反中国の外国勢力が故意に暴落させた」と、外資犯行説を流し、愛国心に訴えていたのはついこの間。
学生までも信用取引に狂奔、
好きなだけやってくれ、

官制相場の日本も、一進一退、安倍内閣の支持率低下に連動して下げていくだろう。
世界一安全資産と言われている米国債の保有高は、また日本が1位に戻っている。゜

それにしてもこの暑さ、
日本列島の上には、太平洋高気圧とチベット高気圧が2層になっているらしい、

この間、深川不動で太鼓音の合間に鳴る鐘の音に清涼感を体験。
風鈴がそうだが、音には清涼効果がある、
まずは、鬱蒼とした公園で暫しの蝉時雨のシャワー、
今、ギンギンのヘヴィメタを聴きながらこれを書いている、
ちゃんとWall Streetという曲がある。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles