Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

猛暑日続く

$
0
0

猛暑日、過去40~50年で3倍に 地球温暖化が影響

 【赤井陽介】最高気温が35度以上になる猛暑日の全国の年間日数が、過去40~50年間で3倍近くに増えていることが気象庁のまとめで分かった。地球温暖化の影響とみられ、近年は気象庁の927観測点のうち、猛暑日になるのが100地点を超える日も珍しくなくなっている。


東電の電力使用も89%だから何とかなっている。

読売新聞は、熱中症にならないようにエアコンを使えと煽っているが、皆そんなにアホじゃない。

だから読売が秘かに期待するような大停電は起きないだろう。

老$(オイドル)の徒然草

近所で街頭演説会があった。

候補者の応援も豪華なメンバーを揃えたのに、あまりの暑さで聴衆も少ない。

今回は、どこに、誰に入れたいという政党や候補者が見当たらない。

自民党が大勝ちして、残った野党の政界再編が起きるだろう。

みんなが中心になって結集が図れれば応援したい。

でも、暫くはそれも無理、アベノミクスが頓挫すれば別だが、何とか乗り切ってしまうかもしれない。

そして参院選挙が終われば、今度はTPPと消費税の値上げの判断だ。


今日、近所に住む妹夫婦が孫を連れてやってきた。

2階にある仏壇に花を飾り、線香をあげてくれた。

毎日が日曜日だからお盆なんて忘れていた。


ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles