Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

まさかのイギリスがフランスを逆転

$
0
0


アメリカのシンクタンクが発表した2014年の世界のGDP統計によれば、
イギリスが前年比11.5%増でフランスを一気に抜き去ったという。
成熟国期にあるイギリスが何で11.5%もの急成長、金融でぼろ儲け?

刑務所帰りの作家と言えば、「懲りない面々」の安部譲二、
自身の人生がそのまま小説になる、イギリスの超弩級のベストセラー作家、ジェフリーアーチャーも務所帰り。
政界入り、北海油田の幽霊投資話で一文無し、「百万ドルを取り返せ」がベストセラー、男爵にして一代貴族、その後偽証罪で服役、出所後に獄中記を出版、これも大当たり。
獄中記は、刑務所で書いた日記、
イギリスの刑務所にはサッカーチームや陶芸教室があり、そして何と麻薬も手に入ることが書いてあって吃驚。

イギリスのGDPは、かつてはフランスより上、それを挽回するために新たに地下経済の主役、麻薬取引と性産業を加えたのだ。
イギリスの地下経済ってそんなに大きな産業?

現在のイギリスの自動車産業を支えているのは、日産とホンダ、
鉄道発祥の地なのに、これからは日立の車両が走る、
何で日立?
その理由は、床下に搭載されたディーゼルエンジン付き発電機、これで非電化区間でもモーターを駆動して自走できるから。
日本人の感覚なら電気を引っ張ってくればいいのに、・・・

今でもオックスフォードとケンブリッジは、世界有数の大学、
オリンピック後は、ロンドンが都市番付1位。
しかし、アメリカを裏切ってAIIB参加、スコットランド独立、EU離脱、???

日本と同じ島国なのに、動植物の固有種がゼロ、そして地震が全くないうらやましい国。

イギリスの「嵐」


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles