来月は、日本人が待ちに待った三菱の民間ジェット機MRJの初飛行、
名古屋からNET中継される、この間の種子島のこうのとりの打ち上げより大注目。昔、日本に風船を括り付けて太平洋を横断するんだという破天荒な男がいた。
警察の説得を無視してテストフライトを敢行した、
何とあっという間に5000m近くまで上昇、
怖くなって百円ライターで風船の紐を焼き切った、
住宅街に落下したが怪我はなかった。
風船おじさんのその後の消息は知らない。市販のドローンを50個ぐらいくっつけて舞い上がったおっちゃんがイギリスに現れた。
ドローンの一つ二つ停止しても墜落の心配はない、
しかし、これではホバリングは出来るけど前には進めない。
日本でもドローン規制法が出来たけど、人間が乗ることは、想定外。鳥のように飛びたい、
琵琶湖を舞台に人力飛行機や滑空機の大会は、テレビの人気番組、
特に大学対抗の人力飛行は、毎回手に汗握るドラマが展開される。
世界最初の人力飛行は、1996年日大が成し遂げた、
最近ではカナダの大学が羽ばたき式の人力飛行に成功している。
我が所沢は、日本の航空発祥の地、凡そ100年前、フランスの複葉機が飛んだ、
だから、ゆるキャラ・トコろんも頭にプロペラが付いている、
そして航空機動戦士・トコロザワンも、その名の通り空を飛ぶことが出来る、
子供たちが喜ぶこのふたつのキャラクターが来月開催の各種イベントに登場する。
(ぬいぐるみなので夏は熱くて活動不可)
にほんブログ村
↧
ドローンで舞い上がる
↧