Yahooのトップ画面に所沢に土砂災害警戒情報、
こんなの初めて、
中国の爆発、爆買、日本株の爆上げ、
いよいよ所沢に爆風かと身構えた、
しかし、雨は止み、爆風どころか爆風スランプ、
ひまわり8号の運用が始まったが、まだまだピンポイントの気象予報は無理らしい。
NHKは、零時を過ぎに栃木県に特別警報発令と伝えていた、
埼玉ではなく栃木に50年か100年に一度の集中豪雨、
怖いのは、台風の爆風ではなく、台風の余波で繰り返し湧き上がる雨雲。

しかし、ヘリの絶対量が全く足らない、
あと数時間で日没、そうなれば救助活動は、困難を極める、
こんな時、米軍に出動要請ができないのだろうか?
ロープでけん引するようなアクロバットな救出は無理でも、
孤立した避難先からの輸送には力になってもらえる。
大昔、東京・文京区・神田川が氾濫、我が家は床上浸水、
当時は下水をそのまま神田川に流していた時代。
20数年前福岡で「台風の目」を見た、
福岡に台風は来ない、途中に山があるから長崎か山口にそれる、
その時は珍しく福岡上空を通過、
一瞬無風になって空は、抜けるような青空になった。

にほんブログ村