新聞は、親の代から読売新聞、大分前に新聞販売店に頼まれてプレミアム会員になった。
最初は、いろいろ特典があったが、今は、ゴミ袋とトイレットペーパーが届く、それと年に何回かの音楽会や映画の優待。
読売の何が何でも原発再稼働に腹を立てて朝日にしようと思ったが新聞販売店との約束があるので思いとどまった。
時々、朝日新聞を読んでみたいと思うことがある。
最近では、社説に日韓の合意について日本の対米告げ口外交があったとする虚報。
この種の記事は、自分で読んでいないと分からない。
自分は高いところにいて、そこから双方を叱り、たしなめるという朝日的な説教を歓迎する人も居る。
報道ステーションのキャスターも、その類らしい。
何だか知らないがその人を変えるんだとか、
彼が良いと言う人と嫌いだと言う人の双方が見ているから視聴率が高いのに。
この間、図書館で週刊朝日を見ていたら、参院選大逆転の記事、
永田町でささやかれている話として翁長知事が参院選比例に出馬すると言う、
仮にそうなっても自公の壁を崩せるとは思えない、
共産党やシールズに追随するだけの岡田民主は、ダメと見たのか
それが朝日の願望なのかどうか判らない。
朝日のOBや現職記者が朝日的論調を解説した本を書いている。
その中の現役記者の『朝日新聞問題』を読んだ。
慰安婦報道、池上コラム、東電吉田調書を取り上げている。
性格は変わらないという、
我が身を考えてもそうだと思う。
新聞も同じなんだと思った。
それでも沖縄みたいになったら最悪だが、今の新聞の勢力地図はバランスが取れている、
読売は頭打ち、朝日もそんなに減っていないからだ。
日本の新聞社は、地方紙を含めて恵まれている。
海外は、どこも青色吐息、
朝日などは韓国から良心的新聞と言われている、
読売の唯一の自慢は世界一の発行部数、
残念ながらクォルティーペーパーと言われる新聞は一紙もないという。
このレベルになるとじじいには論評しようもない。
にほんブログ村
↧
朝日新聞
↧