新型コロナウイルス禍の様相は、国によって異なる、
横浜港のクルーズ船の混乱は、世界中に喧伝され日本売りで円が急落した。
韓国は、不届きな男の所業によって一気に拡散して感染者数は日本を超えた。
不思議なのは、中国以外の感染者数ワースト3に入るイタリアだ。
日本や韓国と違って中国との接点は薄い、感染経路も陸路か航路かも不明、
これこそコロナウイルスの怖さを象徴している。
一方、各国の入港拒否で漂流していたウエステルダム号の方は、病人は確認されていない。
ダイヤモンド号は、ある時期から隔離したがウエテルダム号の方は通常通りの船内生活だった。
トランプ大統領が日本から帰国したクルーズ船帰国者に陽性患者がいたことに激怒したという。
プーチン大統領も即座に中国から入国拒否。
非情だがこれが国のトップのありよう。
政府は25日、「新型コロナウイルス」の感染拡大を防ぐため、症状が軽い場合は自宅で療養を求めるなど、国民がとるべき行動などを盛り込んだ対策の「基本方針」を決定した。
様々な意見、異見、
・24時間対応窓口☚電話が繋がらない。
・PCR検査☚韓国や中国と比較すれば検査体制が貧弱
韓国は、国を挙げて検査能力向上に取り組んだ。
中国は、いち早く検査キットを開発したスイスのロシュから無償供与を受け、その一部は
日本の惨状を見かねた中国から提供された。
陽性か陰性かの最終決定は、大して能力のない感染症研のお墨付きが居るらしい、何と
迂遠な!!!
保険適用のためには、これまたいろいろと審議手続きがいるらしい。
日本は、相も変わらずの縦割りのお役所仕事
こんな時こそ政治主導ではないのか?
安倍岩盤支持層は、総理の危機管理能力を買ったはず。
コロナ肺炎は、重症化すれば特効薬がないのでお手上げ、
だから
検査体制の拡充が最も大事。
とは云うもののこういう異見もある。