Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

日本は簡単に死なない

$
0
0

ビオラ、パンジーをペチュニアに植え替えたい、

雑草を草刈り機で刈りたい、

大音量で好きなロックを聴きたい、

今は、こういうことは控えなければならない、

戒厳令下だから特に音が出るのは気が引ける。

 

無題たぶん緊急事態の解除は、5月末、あと1か月の我慢。

海外では私のような高齢者の外出禁止令は厳しい。

重症化してエクモ/人工肺を使う場合、76歳以上の生存率はぐっと下がるからだ。

要は出歩かなければ、人と会わなければ、絶対コロナに罹患することはない。

 

万が一やられても

「指定感染症」に指定されされたので入院医療費は公費で負担、入院前のホテル暮らしも食事付きで無料。

民間の医療保険は、コロナでも入院給付金は受け取れる。

平均入院日数は29日、死亡率は1.9%。

コロナになっても日本では簡単には死なない。

ひとえにお医者さんと看護婦さんのおかげ。

 

あまり知られていないがポルトガルが健闘している。

ポルトガルは台湾と同じように初動に成功した国、日本と同じように医療が一律。

フランスはパリに一極集中、イタリアは南北格差がある。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles