埼玉・越谷市と千葉県・野田市で竜巻とみられる突風が発生し、多数の住宅で屋根が飛ばされるなど、大きな被害が出ている。
竜巻はアメリカで起こるもので、日本では滅多に発生しない、それがこの頃起きるようになった。
この竜巻の元凶は、スーパーセルという激しい積乱雲。
スーパーセルは、回転する継続した上昇気流を伴った、単一セルで構成される非常に激しい雷雲群のことで頭頂部はかなりの高さになる。
つむじ風は、竜巻と違う。
つむじ風は無色透明、竜巻はロート状の雲が確認出来る。
つむじ風は、塵旋風といい、渦巻き状に回転しながら立ち上がる突風。
乾燥した土や砂などの埃、細か落ち葉やごみを舞いあがる。
よく、運動会をやっている小学校の運動場で起こる、怪我さえなければ子供達には嬉しい体験。
ゲリラ豪雨、異常高温、竜巻、いずれも昔はなかった気象現象。
その分、テレビニュースに占める天気予報の時間が増えてきた。
子供の頃、よくモクモク湧きあがる入道雲の絵を描いた。
この頃、そんな入道雲を見ない。
なのに、入道雲=積乱雲が大暴れする。
↧
竜巻
↧