Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

ダウンシフター

$
0
0

NHKの特報首都圏圏で『ダウンシフター』という新しい生き方の紹介。
アメリカで始まり、日本でも増えてきているという。
競争・拡大社会の中で、ラットのように走り続けるのを止め“減速”して生きる人達をダウンシフター/downshifterと呼ぶ。
車のシフトレバーで減速するあのシフトのこと。
ワークライフバランスの必要性が訴えられる今、地域や会社のありようにも影響を与え始めている生き方。
しかし、現実問題としては、何となくサラリーマン生活を続けてきた私のような人間が簡単に飛び込める世界ではない。
クリエイティブで勇気のある人でないと実現出来ないように思う。
しかし、なんのことはない、私自身も会社を辞めてから減速生活に突入している。
ダウンシフターを選んだわけではなく、停年を境にそうなってしまった。

すぐ近所に西友の旗艦店がある。
その西友は、業績不振で、世界最大の流通の巨人・ウォルマートの完全子会社になった。
その戦略は、
every day low price
ダウンシフターは、好むと好まざると
Save money. Live better.のWalmart流を生きなければならない。


日本の流通の巨人は、イオンとセブン&アイの両雄。
そのセブン&アイのイトーヨーカドー食品館とセブンイレブンが西友の近くに今日オープンした。

競争の結果、値段が安くならないまでも値段が上がらないのは有難い。
それよりも消費税upで

これが世に言う『消費税の逆進性』、今頃気が付いても遅い。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles