雪アナのDVDが物凄く売れているらしい。
それも全世界で日本が一番だとか。
たぶん、この暑さのせいに違いない。
今朝の読売の編集手帳に丸谷才一の
軽井沢も暑いと聞いて満足す
の句が紹介されていた。
念のため調べてみたら28.3℃、避暑に行けない私も大満足。
東京に住んでいるアフリカ、中近東を含む外国人に聞いたアンケートでは、殆どの人が東京の方が暑いと答えたらしい。
高い湿度とヒートアイランドのせいだ。
6年後の東京オリンピックは、開催日が7月24日から8月9日、現在より平均気温が1、2℃上昇しているだろう。
何もしなければ、これが日本のお・も・て・な・し かと怨嗟の声を聞くはめになる。
そのためには、マラソンは夜の時間帯にやる、お台場や神宮で外国人が腰を抜かすような超弩級の大花火大会をやる、電車やバスは、キンキンに冷房するとか、いろいろ秘策を考えなければならない。
ディスニーに騙されて、Let it go(ありのまま)ではまずい。
Cool Japanではなく、Hot Japanが喧伝されて、
東京=蒸し暑い では、訪日海外旅行者は、2千万人ぐらいで打ち止めになってしまう。
にほんブログ村
↧
東京は、世界で一番暑い
↧