日本の女性は、世界一の長寿。
しかし、同じものを食べ、同じ医療を受けているのに、男はダメだ。
どの国でも、普通は、2、3才の差なのに7才も違うのは何故なのか?
働きすぎとか、男は、そもそも根性がないからとか、・・・・・
どちらも説得力に欠ける。
報道によれば、高齢者の体力は増進傾向にあると言う。
特に、70代の女性は40%が何らかの運動をやっている。
隣近所のご婦人方も公民館で太極拳やインディアカをやっていたり、ジムに通っておられる。
運動をやる比率の差が寿命の差になっているのかもしれない。
しかし、これが定説になっても男の寿命は延びない。
何となれば、私を初めとする運動嫌いな多数派は、お金でもくれなきゃ運動なんてやらない横着者だ。
そのインセンティブのお金も、1回につき1万円だから相手にされない。
水泳、陸上のマスターズでは、80才以上の世界記録保持者は、日本人が多い。
日本は、マスターズ(35才以上、5才刻み)で60才を過ぎると活躍する人が増えてくる。
90才、95才、100才には、エントリー1名なんてのがある、もちろん日本人。
もう、こうなると日本人の為の記録会。
陸上も水泳も日本の若者はお呼びじゃないのに、じじ、ばばは世界最強。
特に女性が凄い、このAKB(あきれたバア様)に又世界記録が生まれた。
何と100才で1500mを背泳ぎで泳ぎ切った、タイムは74分。
80才で水泳を始め、90才の時のイタリア大会で銀メダル、その後も挑戦し続けた結果だ。
築150年の家で一人暮らし、週3日プールで練習、もう世界に競争相手はいない。
このAKB様の座右の銘が〝為せば為る〟
そして、金メダルを目指して、
だった。
にほんブログ村
↧
100才で1500m泳いだ
↧