Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

fotor使ってみた

$
0
0

fotor(フォトアと発音?)は、online上でサクッと画像編集ができてしまう上に、
使い方が分かりやすいのが特徴だという。

①ちょっとした画像編集をしたい人
②ツールをインストールするのがめんどくさい人
③無料で画像編集をやっちゃいたい人
④Photoshopを持っていない人
①から④まで私には全て当てはまる
ダウン
fotorの使い方

実験結果(私の場合は、毎月194円払って画像容量2MBを5MBにしている)

①ワンタッチ補正の例

fotorを使わず、そのままアップ、左が縮小表示(サムネイル)、右がオリジナル。


fotorを使って、ワンタッチ補正、before⇒after
明るくなったが、画質が改善された感じはしない。



結局、余計なことをしないで、オリジナル画像を貼り付けて、編集画面で縮小するのが一番いい。

②collage例

 fotorを使えば、こんな『組写真』なら簡単に作ることが出来る。
 写真の位置も自在に変えられる。
 

写真が趣味の人は、カメラや撮り方にこだわり、その後の画像処理の手数を厭わず、それを楽しんでいる。
その真反対で不精な私には、今時、
撮った写真を人間が補正するのが不思議でならない。
当然、そこでも補正する人の巧拙が入る。


カメラの液晶画面に映った程度の画質が、そのままブログに反映されないものだろうか?

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles