この写真、夕刊紙が報じた16日に行われた日米野球第4戦の試合終了直後、東京ドームの両軍ベンチの写真。
侍ジャパンの一塁側ベンチ(写真下)とは対照的に、メジャーの三塁側ベンチはご覧のようにゴミが散乱(写真上)。
ペットボトルや紙コップがそこら中に捨て置かれ、地面には噛みたばこを吐き出した唾液なのか、コーヒーをまき散らしたのか、茶色い液体がこびりつく。
その上にはさらに、彼らが試合中も口にするヒマワリの種の殻が無数に散らばり、足を踏み入れるのをためらうほどの状態だったとか。
アメリカ人の名誉のために、調べてみたら堂々ベスト3に入っている。
こんなデータがどのくらい正しいか分らない、何しろイギリスが最悪になっている!
若者なら〝マジかよ〟だ。
世界中にホテルを展開している所謂一流と称しているホテルのホテルマンの評価では、ずっと1位だったドイツを抜いて日本が、ここ何年か1位をキープしている。
観光で海外旅行に行ったことないけど、何となく分るるのは、★ホテルの備品を持ち帰るなんてことはしない。
★ヘアトニックを使ったら目に染みるから
使わない。
★電動の歯ブラシを持っていくからホテルの
歯ブラシは使わない。
★普段バスタオルなんて使っていないから、
手ぬぐいいやハンドタオル1枚しか使わない。
日本人宿泊者は、静か、クレームをつけない、お金にきれい、そして部屋を汚さないから歓迎されるらしい。
特に努力しているわけではないから、日本人としては、比較すればそうなのかなあーという感じだろう。
もし、特異な性質を挙げるとしたら、モノづくりの会社では、後工程を考えることが当たり前、それが日常生活の端々に現れているのかもしれない。
東京駅に停車している新幹線の車内を、わずか7分間でピッカピカに掃除するJR東海・掃除クルーの動画は、海外でも話題になった。
汚さない、そして出来るだけごみを持ち去る、無意識に後工程のことを考えている乗客が殆どだから可能なのだと思う。
にほんブログ村
↧
文化の違い?
↧