銀座二丁目に『ニューヨーカー』と言う喫茶店があり、昼間でもボックスシートで店の女の子とおしゃべりが楽しめた。
元々進駐軍相手の店としてオープン、アメリカンポップスを大音量で流していた。
横須賀の基地にあるような店が、銀座のビルの地下にあった。
コーヒーが150円、学生はそれ以上取られることはなかった。
(昨秋、アメリカのNEWYORKERが並木通りに旗艦店を出店、こちらはアパレル。)●チェビーチェッカー/レッツ・ツィスト・アゲイン
●コニーフランシス/ヴァケーション、ボーイハント、カラーに口紅
●ニールセダカ/恋の片道切符、カレンダーガール、おおキャロル
●ポールアンカ/ダイアナ
●パットブーン/砂に書いたラブレター、アイルビーホーム
●プレスリー/監獄ロック、好きにならずにいられない久しぶりの銀座・ケントス。
このケントス、新宿、青山のほか地方都市にもあり、ひたすらオールディーズをやっている。
??ツイストの踊りがおかしい、
それもそうだ、ステージで演奏している方も踊っている方も、これが流行っていた時は、未だ生まれていなかったのだ。
よっぽとお手本を見せてやろうと思ったがやめた。
左は今の銀座、ちゃんと英語でチェビー・チェッカーの前振り、
右が55年前のアメリカ(未だ白黒だった!!)、これが正しいツィスト。
後期高齢者、もとい、好奇高齢者の
Let's twist again.でした。
にほんブログ村
↧
銀座ケントス Let's Twist Again
↧