Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

中国、アメリカに高速鉄道プレゼント

$
0
0

こうあって欲しいという希望は、だいたい、そうならない、
もしかすると、そうなるかもしれないという懸念は、そうなってしまうことが時々ある。
2か月前にブログにエントリしたが、まさかこんなに早く中国の高速鉄道がアメリカに走るとは!!

今、中国で競争力のあるものと言えば、
速い、安い、短い工期の高速鉄道、
ラスベガス・ロサンゼルス間、370㎞の鉄道建設が決まった、
たぶん、資金の殆どは、中国持ちだろう、
だから、日本などとの競合はなかった、
中国にとっては、それでも高速鉄道の宣伝効果と国威発揚の一石二鳥。

JR東海の葛西 敬之名誉会長は、寝込んでしまうのではないかと心配だ。

リニアの品川駅がもうじき着工する、
今度、見に行ってみよう。


7/23のブログ記事

アメリカとブラジルで高速鉄道の計画がある、
フランスを排除して日本か中国かとなれば、価格、工期では中国にはかなわない、
アメリカもブラジルもアジアの国と違ってドライ、中国の列車事故も、埋めたことがまずかったぐらいにしか考えていない。

日本的な発想ならビッグスリーと契約すると思いきや、
ニューヨークのタクシーに日産が採用された。
アメリカは、航空機と自動車の国、斜陽の鉄道事業には、一般国民も関心が薄い。
アメリカ政府が買うわけではないから、安い方がいいとなってしまうかもしれない。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles