アメリカでは、日本のマイナンバーに当たるものは、社会保障番号、
◎大学生は、試験の答案用紙には、名前と一緒に書かねばならず、
◎iPhoneを買ったら自分でこの番号とクレジット番号を打ち込まなければならない、
たった9桁だから、たぶん、みんな諳んじている。
やっとマイナンバーが届いた。
アメリカ人になったつもりで暗記した。いいくに作ろう鎌倉幕府は、1192年、これじゃ短い、
何しろ、マイナンバーは、12桁、
そうだ、平方根の√3が近い、 人並みに奢れや女子(ひとなみにおごれやおなご)
この語呂合わせ方式で自分の番号を変換して頭の中の金庫に保管した。
しかし、日本の場合は、使用範囲は限定されているから暗記してもしょうがない。
それでも、大病すれば必要になる?
どっかで、番号をスラスラ言えても、後期高齢者だから認知症を疑われて
ちゃんとカードを見せろと言われそう?
やはり、今のうちに写真を撮ってカードを申請した方が・・・・・・・・
いい写真が撮れたら遺影にも使える、
最悪、カードの写真をコピー機で拡大すれば、もっとそれらしくなる、
郵便配達の人の話では、受け取りを拒否するツワモノもいるらしい、
オレは、野球の選手じゃねー、背番号なんていらねー、
にほんブログ村