Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

池袋その二 芸術文化都市

$
0
0

5年前「日本創成会議・人口減少問題検討分科会」が衝撃的な報告書を発表した。

これをまとめたのが後に都知事戦で小池百合子氏(池袋が地盤)と戦った増田寛也氏。
この報告書で池袋がある豊島区が都内で唯一消滅する可能性があるとされた。
 

このレポートにカチンときた私と同い年の豊島区長が奮起した。

このじいさん、なかなかのアイデアマン。

新しい区役所をタダで建てた。☛区所有の土地に区役所付きの超高層マンションを建てて上層階を分譲、殆ど即日に完売。(億ションは、みんな現金買い、ローンの審査なんかないから話は簡単。)

旧区役所を劇場が大小8つもある大型施設(ハレザ池袋)に作り替えた。☛これを請け負った東京建物は超高層のオフィスを併設した。

これで既にある東京芸術劇場と相まって文化・芸術を池袋の旗印にして他との差別化を図った。

(日本橋/和テイスト、浅草/伝統文化、銀座/老舗商店街、大手町・丸の内/オフィス街、渋谷/IT、新宿/歓楽街) 

 

豊島区は女性が活躍する街。

・おばあちゃんの原宿と言われる巣鴨地蔵通り商店街も豊島区
・スポーツ馬鹿を獲らない立教大学と学習院は頭のいい女子学生が多い、
 豊島が岡女学園は都内有数の進学校
・秋葉原は世界に知られたオタクの街だが女性の秋葉原と言えば池袋、
 書籍やDVDを売っているお店が連なる乙女ロードがあり、
 アニメイトも二コ動も池袋が本社。☛これでハイカルもサブカルも池袋となる。


o0667045813705935879豊島区には若い一般女性からなる政策提言グループがある。
ここからの提言に豊島区は予算を付け、女性が暮らしやすいまちづくりを推進している。

 

池バスと同じ真っ赤なジャージを着たボランティアのおばさん軍団が街の清掃をやっていた。

このおばさんたちと話した。

“私たちは区長の熱烈なサポーターだ”と意気軒高なのである。

実際は、ごみなんか殆ど落ちていない、でも、こういう人達の存在は馬鹿に出来ない。

原宿・表参道の清掃活動がパリに飛び火したように何が起こるか分からない。

 

ダサい、汚いの池袋のイメージが変わってきた。

 


 
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles