Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

雨あがる

$
0
0



やっと雨が降った。
ここ埼玉は、梅雨入り宣言があって初めての雨だ。
追っかけて台風も来るらしい。
田んぼに水が引け、夏に水不足にならないように、恵みの雨を降らせてほしい。

雨がモチーフの曲は一杯あるが、ジョージウィンストンのRainは、雷雨で始まるが、やがてその雨もあがる。
初夏の雨らしい。

雨の映画と言えば、その筆頭は「羅生門」だろう。
その「羅生門」は冒頭から、土砂降りの雨。
黒澤 明が、水に墨汁を混ぜて重い質感を出したという。

「雨あがる」も最初から本降りの雨。
「羅生門」は雨が背景でありBGMだが、「雨あがる」の場合は、長雨が事件の引き金になる。
山本周五郎原作、黒澤 明脚本、小泉尭史監督、主演が寺尾総、宮崎美子と豪華な布陣、それに相応しい作品に仕上がっている。
健康であれば、黒澤 明がメガホンをとったが、その代わりに脚本を書き始めたものの、それも未完に終わっている。
文字通りスタッフ一同が黒澤 明に捧げる映画に作り上げたのである。
2000年第24回日本アカデミー賞受賞、1時間27分の作品。



ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles