Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

東電の吉田調書

$
0
0

東電の吉田調書が明らかにされた。
本来は非公開だったものが朝日新聞のチョンボがあって政府が公開に踏み切った。

未だに菅氏の行動を叩いている人達には我が意を得たり。
しかし、あの日、菅総理が官邸に引きこもって何もしないでいたら、事態がもっと良くなってたとでも言うのだろうか?
国のトップが誰であれ、東電や斑目委員長の言うことに平然としていられただろうか?


今、日本にある原発は、中国などで建設されている原発と比較すれば皆旧式、しかも福島や柏崎のように原発が何基も並んでいるなんて国は、世界中どこにもない。

だから、安倍総理の言う日本の原発は世界一安全というのは、真っ赤なウソ。
資源のない日本にこそ、原発が不可欠、
しかし、日本のような国土も狭い、災害の多い国には、最も不向きなのが原発、

これが不都合だが紛れもない真実。

しかし現実は、規制委は原発の審査だけ、政府は、読売新聞に、いくらせっつかれてもだんまり、避難計画は、地元におまかせ。

あの時、政府も東電も混乱した、経験がない事態だったからしょうがない。
本来、それをどう生かすべきかが大事なのに、
つまらない枝葉末節にとらわれている、そこでの議論は、素人でも参加できるから楽しいのかもしれない。

福島を経験しても、原発事故が起きることを前提にしたアメリカのようなドライで非情な体制を作ることが出来なかった。
だから、基本的なところは、なーんも変わっていないんじゃないかと思う。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles