Quantcast
Channel: 老$の徒然草
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

アメブロの新サービス

$
0
0
Photos to GIF
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メブロを運営するサイバーエージェントが今盛んにPRしているのが、
①スマホからのブログの投稿
②新サービス/AmebaOwndの奨め
スマホも持っていないし、フェイスブックもツィッターもやっていないので私には全く関係のないが、それでも興味がないわけではない。
これもひとつのトレンドだろうから、・・・・



マホは文章を書いたり、ブログ全体のレイアウトを決めたりるのは、PCより不便だろう。
しかし、Websiteやブログを読んだりする分には、画面の大きさを無視すれば問題ない。

画をブログを貼るためにはカメラで撮った動画ファイルを一旦PCに取り込み、その上で一旦YouTubeにアップしなければならない。
一方、スマホは、カメラとPCが一体になっているから写真や動画を投稿するのは、ずっと簡単。
スマホからの投稿の最大のメリットは、外出先で手軽に投稿出来ることにある。
最近のスマホは電波が繋がっていなくても原稿を書くことも出来るらしい。
道具によって生活が変わる

2年前、長年使っていたデスクトップPCが壊れのでパソコンショップに走った。
デスクトップPCで一番安いHPが在庫切れ、更に安いacerのPCを買ってきた。
買ってきたPCがたまたまノートPCだったために、パソコンを使う場所が居間になって書斎を使うことがなくなった。
MacBook AirかマイクロソフトのSurface Proのような軽いPCに買い換えたら、寝ながらPCになるかもしれない。
acerのノートPCを左手で持ちながら右手でキーボードを打つ、やってみたらPCが重すぎて断念。
たにサービスがスタートしたAmebaOwndに関する記事をよく目にするようになった。
ホームページを作るのは、ブログを始めるようにはいかない。
このAmebaOwndは、ブログの延長でホームページライクなWebsiteを簡単に開設出来る。
私の理解では、AmebaOwndは、ブログの他、フェイスブックやツィッター、写真投稿サイトInstagramなどのSNSを統合したWeb site。

AmebaOwndについて

「うどん gif」の画像検索結果■先駆的ブロガーは、みなやり始めた。
  この方達の間では、只今Ownd「おうどん屋」開店ラッシュ。

■店舗やアーティストのサイトを作成するには向いているかもしれない。

■私のような個人ブロガーにとっては、何がメリットなのかよく分らない。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1935

Trending Articles