PR: 合法といって売られる薬物の怖さをご存じ?-政府広報
実は麻薬や覚醒剤以上に危険なことを、あの福本伸行氏のマンガなどでご説明します。 Ads by Trend Match
View Article光にしなくていいんです。
光を薦める勧誘電話に動画もちゃんと見えるし、〝光にしなくていいんです。〟と言ってきた。 ADSLの一番遅い12Mで満足、このままずっと使えると思っていた。 しかし、突然、auからADSLサービス打ち切りの通告書、そしてとどめの電話。 こっちがそのままでいいと思っていても、そのままでなくなったものの代表格はテレビ。...
View Article卓球、ロボット対決
60年前、時々親爺に連れられて後楽園の卓球場に行った。後楽園には、野球場の周りにアイススケート場、ローラースケート場、競輪場があり、競輪場の観客席の下に卓球場があった。競輪が開催されていない日は、家族で卓球が楽しめた。大人になっての卓球は、社員旅行先の温泉卓球が唯一の体験、今は、福原...
View Articleゼロ戦の後継機
去年は、ゼロ戦の里帰り、映画・風立ちぬ、それに続く永遠のゼロの公開で所沢航空発祥記念館の来場者が増えた。今、その記念館でゼロ戦の後継機・烈風の展示をやっている。実機は、8機作られたが敗戦後米軍の手で全て破壊されたので幻の戦闘機といわれている。実機の代わりに、拡張現実(AR/Augmented...
View Articleてふてふ
大雪の影響なのか、暖かくなっても蝶を見かけない。 毛虫は凍死しちゃったのか、それとも未だ惰眠をむさぼってる? てふやと名乗る友達がいる。 てふてふは、旧仮名遣い、勿論読み方はちょうちょう。 てふやは、そこから取ったのだろう。 彼は、蝶が趣味、去年も蝶を追ってマレーシアまで遠征したどうしょうもない超、いや蝶気違い。 『アサギマダラ』という上の写真の蝶は、本州と台湾を行き来している。...
View Articleライブカメラで都内のお花見
去年まで高校のクラス会の後、いつもみんなで六義園の桜を見た。 何年も続いてきたが一人で出かける気にはなれない。 六義園にはライブカメラがあるので満開の枝垂れ桜を見ることは出来る。 ライトアップ期間中ならば夜9時まで夜桜も楽しめるし、園内を散策したければストリートビューを使えばいい。 目黒川の桜祭りは、六義園のような飛び飛び画像ではなく音も拾ってUSTREAMで実況中継している。...
View Article大江麻里子が帰ってきた
女子アナの人気者は、カトパンとかアヤパンらしいが、それが誰を指すのか知らない。 私が好きな女子アナは大江麻里子、モヤモヤさまぁーず2とアドマチック天国に出ていた頃からのファン。 その大江麻里子がニューヨークから帰ってきた。 今夜からテレ東のワールドビジネスサテライトのメインキャスター。 彼女は1年間ニューヨークに行って同局の朝のモーニングサテライトのキャスターを務めていた。...
View Article今でも因数分解
もうじき新学期、今はどうか知らないが高校に入ると数学に『因数分解』が出てきた。 殆どのクラスメートは、難なくクリアーする。 しかし、ここでつまづく奴がいる、数学が嫌いになり、更に数学だけにとどまらず勉強嫌いになる。 可哀想にこれがトラウマになったりする。 50年後、ベッドで数学の勉強、正確に言えば数学にまつわる本を読み始めた。...
View Article桜は人生の節目 砂川堀の枝垂桜
近所にある砂川堀は、紅白の枝垂桜の並木道。住宅街を流れる川の両岸に枝垂れ桜が植えられている。時折、老人施設のマイクロバスや車椅子のお年寄りを見かける。来年もこの桜が見ることが出来るかと、そんな想いにかられる人もいるだろう。日本人と桜の係り奈良時代:中国の影響が強く、梅や萩が桜より...
View Article世界最高速の芝刈り機
アメリカやイギリスでは、芝刈り機のレースがある。本物のレースと同じようにちゃんと排気量別にスピードを競う。園芸用の耕耘機や芝刈り機を作っているホンダは、イギリスの工場で宣伝用の高速芝刈り機を作った、何と時速187㌔を出した。エンジンは、大型スポーツバイクのものに変更、それでもギネス認定の芝刈り機最速記録。今、イギリスで放映されているホンダのテレビCMは、超高速芝刈り機vsシビック対決。...
View Article